~ 第132回2012年 4月8日放送分 ~

No.0(7MB)


番組一括ファイル

No.1(1.6MB)


■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
■地域のニュース(仙石裕子)

(1)北海道有形文化財新たに2件
2011年3月15日付 北海道新聞より

(2)自由席 森岡健司さん 平取町教委学芸員
3月20日付け 北海道新聞より

(3)山のアイヌ風俗画3点 ロシアで発見
3月18日付け 北海道新聞より

(4)ひと2012 浦川治造さん
3月28日付け 北海道新聞より

(5)哀惜 秋辺今吉さん
3月31日付け 北海道新聞より

No.2 (1.4MB)


■わいわいがやがや
テーマ:今日はFMピパウシ開局丸11年目

司会進行=萱野志朗

No.3(104KB)
■ 「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ(仙石裕子)

No.4(980KB)
■「インタビューコーナー」
ゲスト:台湾 彰化高校1年 陳さんとキューさん

聞き手:萱野志朗  

No.5(460KB)


■「kamuy-yukar(神謡)」の紹介と解説
「ニンニンケッポ ホクフ ヌムケ」 (ホタルの婿選び)
語り:鍋沢ねぷきさん

解説:萱野志朗

No.6(1.3MB)
■新コーナー
「ピリカ カンピソシ」(良い本)の紹介NO.9
『南極に立った樺太アイヌ』
佐藤忠悦著 2004年(東洋書店)

担当: 大野徹人

No.7(480KB)


■エンディング(萱野志朗、荒 宏樹、仙石裕子、京谷万里)