No.0
|
■番組一括ファイル
|
No.1
|
■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
■地域のニュース(仙石裕子)
(1) 12月8日、第32回目のクリスマスコンサート
札幌こどもミュージカル 独自取材ニュース
(2)日高の剣士、ダブルV 義経剣心会2連覇小学生団体
2012年11月15日 北海道新聞より
(3)ほっかいどう100の道 42 イザベラ・バードの道
11月18日 北海道新聞より
(4)アイヌ工芸品にお墨付きを
11月20日 北海道新聞 「ひだか」版より
(5)北海道@トロムソ 北欧に住むアイヌ女性
11月29日付 北海道新聞より
(6)ウエピリカ 関根真紀さん
11月30日 北海道新聞 より
|
No.2
|
■わいわいがやがや
テーマ:雪
司会進行=萱野志朗
|
No.3
|
■ 「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ(仙石裕子)
|
No.4 |
■アイヌ語ワンポイントレッスン(95)
内容:あなたの村は何と言いますか?(出身地の尋ね方と答え方)
(萱野志朗、荒 宏樹)
|
No.5
|
■「kamuyyukar(神謡)」の紹介と解説
「イワンレクト゚シペ」 (六つ首の化け物)
語り:阿部春江さん
解説:萱野志朗
|
No.6 |
■ 「ピリカ カンピソシ」(良い本)の紹介NO.16
『レラ・チセへの道』 ―こうしてアイヌ料理店ができた―
レラの会 編著 発行:1997年
(出版社: 現代企画)
担当:大野徹人
|
No.7
|
■エンディング(萱野志朗、仙石裕子、荒 宏樹)
|