No.0 |
■番組一括ファイル
|
No.1
|
■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
■地域のニュース(仙石裕子)
(1)秋田さん安らかに 新ひだかで通夜
1月19日付「北海道新聞」「苫小牧・日高」版より
(2)1月22日、第23回アイヌ民族文化祭が開かれた
独自取材記事
(3)萱野先生天国で聞いて
アイヌ文化を振興、民族運動家しのぶ
1月30日付「朝日新聞」「道内」版より
(4)アイヌ文化賞の萱野れい子さん
元気に「仕事たくさん」平取
2月5日付「北海道新聞」「ひだか」版より
|
No.2
|
■「わいわいがやがや」
テーマ:「アイヌ民族文化祭」について
司会進行=萱野志朗
|
No.3
|
■ 「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ(徳富 圭)
|
No.4 |
■アイヌ語ワンポイントレッスン(81)
内容:「タント ピラト゚ッタ シシリムカアイヌ文化祭 アン」
(今日平取でシシリムカアイヌ文化祭がある)
テキストはこちら
(大野徹人、仙石裕子)
|
No.5 |
■インタビューコーナー
ゲスト:相川公司さん ( 児童文学作家、占冠村在住)
聞き手:萱野志朗
|
No.6 |
■カムイユカラ
「モユク キムンカムイ」 (ムジナとクマ)
語り:平賀さたもさん
(解説)大野徹人
|
No.7 |
■「朗読のコーナー」
「シカを妻にした男」後半
『炎の馬』(萱野茂著・すずさわ書店)
朗読:藤井めぐみ
|
No.8 |
■エンディング(萱野志朗、大野徹人、徳富 圭、仙石裕子)
|