No.0 |
■番組一括ファイル
|
No.1
|
■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
■地域のニュース(徳富 圭)
(1)国立アイヌ民族博物館 知事、設置を要請へ
2010年3月5日付「北海道新聞」
(2)平取町 アイヌ振興室 課に昇格
2010年3月9日付「北海道新聞」「ひだか」版より
(3)志朗さん祭主20日新築祝い
2010年3月11日付「北海道新聞」「ひだか」版より
(4)道外調査1年をめどに アイヌ政策推進会議
2010年3月12日付「朝日新聞」「北海道」版より
(5)アイヌ民族の現状 つぶさに
2010年3月9日付「北海道新聞」夕刊より
|
No.2
|
■「わいわいがやがや」
テーマ:「卒業式」について
司会進行=徳富 圭
|
No.3 |
■ 「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ(徳富 圭)
|
No.4 |
■アイヌ語ワンポイントレッスン(70)
(徳富 圭、藤井めぐみ)
内容:シリ ポプケ (暖かくなりました)
|
No.5 |
■「インタビューコーナー」
ゲスト: デビット・ハフさん(湘南工科大学 コンピュータ応用学科 教授)
聞き手=萱野志朗
|
No.6 |
■朗読(55)「暇な小なべ」全2回(2回目)
『アイヌの昔話』(萱野茂著、平凡社ライブラリー)
朗読:藤井めぐみ
|
No.7 |
■カムイユカラ「ムンチロ ウェンクル ウナラペ」(粟と貧乏な叔母さん)
語り:淵瀬あきのさん
解説: 藤井めぐみ
|
No.8 |
■エンディング(萱野志朗、徳富 圭、藤井めぐみ)
|