No.0 |
■番組一括ファイル
|
No.1
|
■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
■地域のニュース(川上将史)
(1)アイヌ政策民族の視点で 市民団体相次ぎ提言
2009年4月21日付「北海道新聞」より
(2)初の社団法人設立 アイヌ協会 白老支部
2009年4月21日付「北海道新聞」より
(3)「アイヌ民族の権利回復を」 札幌 世界先住民族 ネット発足
2009年4月26日付「北海道新聞」より
(4)アイヌ有識者懇地元で意見交換 阿寒、白糠
2009年5月10日付「北海道新聞」より
|
No.2
|
■「わいわいがやがや」
テーマ:GWと行楽地、温泉について
司会進行=川上将史
|
No.3 |
■アイヌ語ワンポイントレッスン(60)
(萱野志朗、川上将史、藤井めぐみ 、笹村律子)
内容:春になる(シリ パイカラ)
|
No.4 |
■ 「インタビューコーナー」
ゲスト:長谷川聡(はせがわさとし)さん
北海道医療大学 看護福祉学部 准教授
聞き手:萱野志朗
|
No.5 |
■朗読(46)「物知り老人」(3回目最終回)
『アイヌの昔話』(萱野茂、平凡社ライブラリー)
朗読:藤井めぐみ
|
No.6 |
■「チロンヌプ アイヌ コチャランケ」 (キツネのチャランケ)
『萱野茂のアイヌ神話集成第2巻』カムイユカラ編U
語り:鍋沢ねぷきさん
解説: 藤井めぐみ
|
No.7 |
■エンディング(萱野志朗、藤井めぐみ、川上将史、笹村律子)
|