〜 第86回2008年 6月8日放送分 〜

No.0


番組一括ファイル

No.1


■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
地域のニュース
(1)次世代へ贈る誇り アイヌ民族「先住」決議
2008年6月7日付「北海道新聞」より
(2)「アイヌ民族」国会決議全文
2008年6月6日付「北海道新聞」夕刊より
(3)マンローしのぼう 平取 献花、映画上映や講演
2008年6月7日付「北海道新聞」「ひだか」版より

No.2


■わいわいがやがや テーマ:不思議な体験
 司会進行:川上将史

No.3


■インタビューコーナー       
(ゲスト)床田和隆さん( ヤポネシアビデオ 主宰)第2回目
聞き手=関 元子

No.4


■アイヌ語ワンポイントレッスン(49)
(大野徹人、川上将史、関 元子 )
内容:洞爺湖 ウン パイェ アン ロー
(洞爺湖へ皆で行きましょう)

No.5


■『「先住民族サミット」アイヌモシリ2008実行委員会』
からのお知らせ  統括代表=萱野志朗

 

No.6


■カムイユカラ(神の謡)
発表時の題名:「耳と耳の間」 
原題:「ムジナとクマ」(『炎の馬』1977年、萱野茂)
語り:笹村律子さん

No.7


■エンディング(萱野志朗,関元子,笹村律子,川上将史,大野徹人)

 


*6月のスタジオ内外風景*
左写真・萱野茂さんの思い出を話す笹村律子さん
右写真・「マンロー先生の遺徳を偲ぶ会」で特別公開されたマンロー邸

 



戻る