〜 第67回2006年 11月12日放送分 〜

No.1


■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」
(萱野志朗)
■地域のニュース(川上将史)
(1)昨日(11月11日)の「第10回アイヌ語弁論大会」イタカンローで,川上将史さんが弁論部門で優秀賞を受賞した。
(2)白老で来月,初の「アイヌ文化フェス」(北海道新聞「苫小牧・日高」版・11/8)
(3)「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ

No.2


■ピパウシ物語 第2回目
  テーマ:FMピパウシの開局後のはなし
 関元子,松崎霜樹

No.3


■ウウェネウサ(四方山話)第32回目(関元子)
  テーマ:里の秋

 

No.4


■アイヌ語ワンポイントレッスン(31)(萱野志朗,藤井めぐみ)
   季節の表現「シマタ (冬になる)」

No.5


■「FMピパウシ」からのお知らせ(藤井めぐみ)

 

No.6


■インタビューコーナー:小澤祐子さん((株)北海道録画センター・
プロデューサ)
 聞き手:萱野志朗

No.7


■朗読(19):「マムシとハチ」(1)(萱野茂 著『キツネのチャランケ』(小峰書店)より)
 朗読:藤井めぐみ

No.8


■「スマサ ピューカ」(魔性の村)
 語り:鳩沢わてけさん 
 解説:関元子

No.9


■エンディング(萱野志朗,関元子,藤井めぐみ,松崎霜樹,小澤祐子さん)



戻る