〜 第8回 11月11日放送分 〜
No.1 | ■オープニング「ヤイト゜レンペコイキ」 ■スタッフ挨拶(萱野志朗、藤澤友治、関元子) |
No.2 |
■カムイユカラ「イウオロコロカムイ オキクルミ」(狩り場を司る神とオキクルミ) 語り手・鍋沢ねぷき さん |
No.3 |
■「イウオロコロカムイ オキクルミ」の解説 |
No.4 | ■季節のお話(代表:萱野茂) |
No.5 |
■アイヌ語教室入門コース講師・神崎雅好さんへのインタビュー 聞き手:萱野志朗 *トピックス* ・アイヌ語教室入門コースについて ・アイヌ語はネイティブが少ないので日常語としての習得が難しい ・アイヌ語を生で聞いて消えゆく言葉を守りたい ・岡山県の方言とアイヌ語に共通語が・・・日本人のルーツを探る ・二風谷の人はとっても親切。仕事もご飯も頂きました。 ・アドバイス: 外国語としてアイヌ語を学ぶことに修得のコツがある |
No.6 | ■週報「びらとり」の紹介(藤澤友治) |
No.7 |
■アイヌ語一口会話・第8回目(萱野茂) |
No.8 |
■「地元のフチへのインタビュー」 青木ときさん、貝澤あさのさんに聞くマンロー博士の人柄と当時の二風谷での生活の様子と思い出。 聞き手:関元子 |
No.9 |
■地域のニュース(藤澤友治) (1)「萱野茂さん勲三等瑞宝章」受章 (2)独自創作ノミ 木彫り家に託す(故青木さん) (3)平沼・鈴木両代議士発言めぐり、道ウタリ協会抗議 |
■エンディング(萱野志朗、藤澤友治、関元子) |
*11月の放送風景(ゲストの神崎さん:右写真)*